ポスター印刷ビジプリ > FAQ > 紙の厚さ、用紙の種類

紙の厚さ、用紙の種類



Q.

紙の厚さ、用紙の種類・特徴が知りたい


A.

下記の表をご確認ください。

種類 おすすめ 紙の厚さ(重さ)

半光沢紙

半光沢紙
屋内ポスター 0.2mm(200k程度)

光沢フォト

光沢フォト
写真印刷 0.2mm(200k程度)

合成紙

合成紙
屋内ポスター
※ラミネート必須
0.15mm(180k程度)

合成紙
(糊付き)

糊付き合成紙
屋内ポスター
※ラミネート必須
0.2mm(200k程度)

バックライトフィルム
(乳白色)

行灯・LED
※ラミネート必須
0.2mm(200k程度)

バックライトフィルム
(糊付き・乳白色)

行灯・LED
※ラミネート必須
0.2mm(200k程度)

防炎クロス

ディスプレイに適したポリエステルベースの防炎クロスメディア 0.1mm

トレーシングペーパー

建築事務所の青焼き(図面、完成予想図)、その他アート作品 0.06mm(55g/㎡)


名刺の種類

種類 特徴 紙の重さ

OKプリンス上質

OKプリンス上質
両面ともにコートがされておらず、名刺にメモをする場合などに適しています。 180㎏

バガスケントCoC

バガスケントCoC
古紙20%以上配合・バガスパルプ30%以上配合の、地球環境に優しい森林認証紙です。 180㎏

マシュマロCoCホワイト

マシュマロCoCホワイト
きめ細かく滑らかな表面と、国内トップクラスの白さが特徴です。 160㎏ / 180㎏ / 200㎏

マシュマロCoCナチュラル

マシュマロCoCナチュラル
温かみのある淡いクリーム色と、きめ細やかな滑らかさが特徴です。 160㎏ / 180㎏ / 200㎏

クラークケントf

クラークケントf
古紙配合率10%以上のリサイクル用紙で、白色度が高いことが特徴です。 180㎏ / 225㎏

金藤

金藤
マット系の高級コート紙です。表面をコートをしているものの光沢が抑えられているのが特徴。 160㎏

ピズムマット

ピズムマット
コート紙の中で最もマットな用紙です。ビジネスで使用する名刺として定番。 180㎏

マットポスト

マットポスト
定番の名刺用紙。印刷性能をよくするコート加工を両面に施した艶消しの用紙です。 180㎏

アートポスト

アートポスト
光沢の強いコート紙。名刺よりはショップカード的な使い方が向いている用紙です。 180㎏ / 220kg

ワンダルアート

ワンダルアート
鏡面のような滑らかさと鮮やかな発色、きめ細かな印刷性に優れています。 180㎏ / 220㎏

ミラーコートゴールド

ミラーコートゴールド
表面は強い光沢を持ちますが、裏面は原紙の上質紙という二つの特性を持っています。 180㎏

ハイマッキンレーマットポスト

ハイマッキンレーマットポスト
印刷適正の高い華やかな印刷面と、高品質で滑らかな手触りが特徴。 220㎏

ダイヤホワイト

ダイヤホワイト
名前の通り、白さがきわだつ美しい発色の高級用紙です。 180㎏

アラベールホワイト

アラベールホワイト
画用紙のような紙本来の特徴を備えた高級名刺用紙です。 160㎏ / 200kg

アラベールスノーホワイト

アラベールスノーホワイト
他のアラベールシリーズに比べると、明るいすっきりとした白色が特徴です。 160㎏ / 200kg

アラベールウルトラホワイト

アラベールウルトラホワイト
他のアラベールシリーズに比べると、もっとも白さが際立つ用紙です。 160㎏ / 200kg

アラベールナチュラル

アラベールナチュラル
名刺として使用する場合は、カジュアル感のある個性的な色合いになります。 160㎏ / 200kg

ヴァンヌーボVホワイト

ヴァンヌーボVホワイト
紙本来の風合いと、高い印刷性能を両立させた高級名刺用紙です。 175㎏ / 195㎏ / 215㎏

エコ間伐N

エコ間伐N
他の用紙にはない自然の風合いを感じることができる、環境に配慮した用紙です。 160㎏

しこくてんれい

しこくてんれい
表面に羽の様な漉き込みが入った洋紙の製法で作られた和紙風の用紙です。 180㎏

真砂紙

自然な風合いと高い筆記適性を備えた再生紙です。 200㎏




人気のご質問

商品に関するご質問

料金に関するご質問

ご注文に関するご質問

ご入稿に関するご質問

お支払に関するご質問

納期・営業日に関するご質問

デザインに関するご質問

その他のご質問

↑ページの上部へ戻る

ビジプリの関連サービス