フォト光沢ポスターポスター印刷
色鮮やかさを求めるなら光沢紙!
ポスター用紙の中で発色が綺麗な用紙です。
■ビジプリのフォト光沢ポスター印刷の特徴ポスター用紙の中で発色が綺麗な用紙です。
1枚から
注文OK!
注文OK!
10枚以上で
10%割引
(激安便のみ)
10%割引
(激安便のみ)
変形サイズ
もOK!
もOK!
24時間
電話対応
電話対応
会員登録で
ポイント付与
ポイント付与
クレジット
OK!
OK!
イベント会場
へ納品可能
へ納品可能
最速で
3時間納品
3時間納品
店頭で
商品受取
可能
商品受取
可能
特徴フォト光沢ポスター ポスター印刷
ビジプリで取り扱い用紙の中で光沢紙(フォト光沢紙)は速乾性にも優れていて高級感あふれるポスター用紙です
キャストコーティング加工により、印刷面は光沢度が強く表面はとてもツルツルしています。そのため、高級感にあふれた美しい仕上がりのプリントを楽しめます。
また、速乾性にも優れているので、急なプリント作成でもキレイに素早く仕上がります。
その為、特急便プラン校了後3時間の即日納品、当日納品など急ぎのポスター印刷にも対応可能です。
キャストコーティング加工により、印刷面は光沢度が強く表面はとてもツルツルしています。そのため、高級感にあふれた美しい仕上がりのプリントを楽しめます。
また、速乾性にも優れているので、急なプリント作成でもキレイに素早く仕上がります。
その為、特急便プラン校了後3時間の即日納品、当日納品など急ぎのポスター印刷にも対応可能です。
解説記事一覧
フォト光沢紙とは?—普通の光沢紙とどう違うの?選び方のコツも解説!
なぜフォト光沢紙が生まれたのか?:写真印刷の進化と紙の役割を解説!
フォト光沢紙のおすすめ用途:写真印刷からプレゼント用までの活用アイデア集!
フォト光沢紙の意外な使い方:販促ツールやイベントでの活用法を紹介!
フォト光沢紙の印刷手順を解説:デザインから仕上げまでの基本ステップを紹介!
短期間でできる学会ポスターのデザインから印刷までの効率的な作り方
フォト光沢紙を使った印刷のメリット・デメリット:選ぶ前に知っておきたいポイント
フォト光沢紙とマット紙の違い:仕上がりや用途で選び分けるコツ
フォト光沢紙で美しく写真を印刷するためのカラープロファイル設定とは?
フォト光沢紙の保存方法:印刷した写真を長持ちさせるためのコツ
料金フォト光沢ポスター ポスター印刷
各注文フォームでは送料・消費税を含めた総額のお見積りが無料でご確認いただけます。
注文フォームにお入りになり、合計金額をお確かめください。
※こちらのページではポスター(紙の印刷のみ)として使用する商品のみをご紹介しております。
注文フォームにお入りになり、合計金額をお確かめください。
※こちらのページではポスター(紙の印刷のみ)として使用する商品のみをご紹介しております。
B版サイズ
入稿・校了から3日後発送
激安便
16時迄の入稿・校了で当日発送
通常便
入稿・校了から3時間(要確認)
特急便
A版サイズ
規定外サイズ
≪送料について≫
激安便:1,000円(1万円以上送料無料)
通常便:2,000円(3万円以上送料無料)
特急便:エリア別5,000円~8,000円(5万円以上送料5千円引き ※東京23区、大阪市内へ配送の場合のみ)
※沖縄県・北海道・島嶼は別途送料が発生する場合が御座います。
※上記に別途消費税がかかります。
≪店頭引取について≫
東京営業所・大阪営業所での店頭引取(9時~20時)も可能です。
※時間外引取希望の場合、別途3,000円頂戴しております(事前連絡必須)
※梱包・引取手数料として別途200円頂戴しております。
?
お探しのサイズが見つかりませんか?
ビジプリでは『ミリ単位』でご指定のサイズに合わせた印刷が可能です。
お探しのサイズが料金表に無い場合は、ご希望のサイズがおさまる大きさでご注文いただき、備考欄にご希望のサイズをご入力ください。
※ご注文いただいたサイズより安価な規定サイズがある場合は、こちらでベストな料金に修正いたします。
メリットフォト光沢ポスター ポスター印刷
・光沢紙(フォト光沢紙)は色鮮やかな印刷が可能です。風景やイラストなど、光沢感を出したいデザインに特におすすめです。
・光沢紙(フォト光沢紙)は上記のように発色が綺麗な為、高級感のある仕上がりになります。
・光沢紙(フォト光沢紙)は上記のように発色が綺麗な為、高級感のある仕上がりになります。
デメリットフォト光沢ポスター ポスター印刷
・光沢紙(フォト光沢紙)はライトや蛍光灯などの光の反射が多い場所だと強い光沢度によって、印刷物が見えづらくなる可能性があります。
その為、文字などの印刷はあまりお勧めできません。
・光沢紙(フォト光沢紙)は発色が綺麗ですが、擦れや汚れが付きやすい用紙になります。長期で使用する場合は表面にラミネート加工がおすすめです。
ラミネート加工の詳細ページはこちらをご確認下さい。
その為、文字などの印刷はあまりお勧めできません。
・光沢紙(フォト光沢紙)は発色が綺麗ですが、擦れや汚れが付きやすい用紙になります。長期で使用する場合は表面にラミネート加工がおすすめです。
ラミネート加工の詳細ページはこちらをご確認下さい。
納期フォト光沢ポスター ポスター印刷
■ポスター印刷 激安便
最も格安でフォト光沢ポスターの印刷をさせていただく料金プランです。納期に余裕がある場合はぜひこちらのプランをご利用ください。
納期は、毎日24時までのご入稿・校了で、3日後発送となります。(土日祝日も含めた日数です)
■ポスター印刷 通常便
ビジプリの看板サービスである『即日発送』の料金プランです。お急ぎの場合はこちらのプランをご利用ください。
16時までの入稿・校了で、当日出荷の定番サービスです。北海道・沖縄を除くすべてのエリアに翌日に到着します。
■ポスター印刷 特急便
東京23区内、大阪市内であれば、ご入稿の最短3時間後にお届けする業界最速のサービスです。東京都下、埼玉、神奈川、千葉、大阪府下、兵庫、和歌山、京都、奈良は、入稿・校了から5時間程度でお届けします。
その他のエリアはご相談ください。
入稿方法フォト光沢ポスター ポスター印刷
■入稿までの流れ
①ご希望のサイズと納期、商品、枚数を選びご注文フォームよりご注文を完了させてください。②ご注文控えのメールに記載しております『入稿方法』をお読みいただき、ご入稿ください。
■データのサイズについて
【比率が合う最大サイズで作成】していただき、ご入稿ください。基本的に同じ縮尺であれば引き延ばしは可能ですが、原本が小さすぎると画像や文字がギザギザになってしまいます。