当社では、お客様のご入稿データに関するガイドラインを設けております。以下の内容に該当する場合、データ確認完了後でも製作をお断りすることがございます。ご注文の際は十分にご確認ください。
なお、当社で製作した「商品」における使用後のトラブル等につきまして、当社では一切の責任を負いかねます。ご注文の際には十分ご注意ください。
刑法175条に違反する「わいせつ図画」の頒布は禁止されており、青少年保護育成条例に基づき、18歳未満が閲覧できないよう配慮する必要があります。当社では、法律や規制に抵触する印刷物の注文はお受けできません。
修正が必要な場合、性器や性交の結合部分は完全に黒塗りまたは白抜きで隠す必要があります。 また、成人向け作品であることを明確にするため、デザイン内に「成人マーク」や「18禁マーク」などを必ず表記してください。
児童ポルノ法により、実在する18歳未満のヌードやセミヌード、性行為、疑似性行為の写真や画像は、修正の有無に関わらず印刷できません。これには、写真だけでなく、模写されたイラストも含まれますので、ご注意ください。
著作権や肖像権、商標権を侵害するデザインや写真等の印刷はお受けできません。特に、著作権者の許可を得ていない二次創作物や、企業のロゴ・キャラクターを無断で使用したデザインは印刷できません。
例:ディズニー、サンリオ、任天堂など
著作物を使用する場合は、権利者から正式な許可を得た証明書を提出していただく必要があります。権利侵害が疑われる場合、証明書の提出がない限り注文をお断りいたします。
偽造や不正使用の恐れがある印刷物(例:学生証、社員証、会員証、入館証、修了証、資格証明書、イベントパス、チケット類など)のご依頼に対し、厳正なガイドラインを設けております。
これらの印刷物に関しては、発行主体の確認および正当な使用目的の確認をお願いする場合がございます。虚偽の申告や、第三者の権利を侵害する印刷物の制作は固くお断りいたします。
違反が発覚した場合、関係機関への通報等の対応を行うことがあります。
《認証手段の例》
・所属機関発行の許可書や在籍証明書の提出
・学校・企業ドメインのメールアドレスからの連絡
・公式Webサイトや広報資料での名称確認
・電話や郵送による発行元への直接確認
このような手段の中から、必要に応じてご提示をお願いすることになります。
当社では、社会的に不適切とされる内容を含む印刷物の製作はお断りしております。具体的には、危険文献や反社会的な内容、特定の個人や団体を誹謗中傷する内容、法令で保護された記章や標章の模倣、許可のない商標・ロゴ・キャラクターの使用などが該当します。
また、未成年者が執筆・発行・発注する成人向け作品についても、法律上問題となるため、お受けできません。
当社では、法律および社会的倫理に基づき、お客様に安心してご利用いただける印刷サービスを提供するため、上記のガイドラインを設けております。
万が一、入稿データに問題があると判断した場合は修正を依頼いたしますが、修正に応じていただけない場合は注文キャンセルとし、進行状況によっては発生した費用をご請求いたします。
最新の法令や業界動向を随時ご確認のうえ、適切なデータをご入稿くださいますようお願いいたします。