横断幕・懸垂幕・応援幕の印刷
[豆知識]横断幕と懸垂幕の違い
横断幕も懸垂幕も使われる素材は同じです。違いは横に使うか、縦に使うか。 横断幕の場合は横に使い柵やフェンスに取り付けて使用する事が多いです。このため取り付けるための鳩目加工などを施します。 懸垂幕は建物の壁面などに縦に吊って使用する事が多いです。このため吊るためのパイプ加工やロープ加工を施します。 ですので、横断幕と懸垂幕の違いは単純に使用する向きの違いとそれによる加工オプションの違いと考えていただければOKです。■横断幕・懸垂幕・応援幕の種類
【ターポリン(テント地)】※主に屋外で使用する場合
ターポリンと呼ばれるテント地の素材に、油性のインクで印刷を行います。素材、インクともに屋外で雨にあたっても大丈夫なものとなりますので、 長期で屋外も含めて使用する場合に最適です。
【メッシュターポリン】※風の強い場所で使用する場合
ターポリンは風をはらんでしまうため、風の強い場所で使用する場合は メッシュターポリンを使用します。メッシュの様に細かな穴が開いた生地になりますので、風を大部分通してくれます。
【トロマット】※風の強い場所で使用する場合
ポリエステル100%の布素材です。ターポリンほどではありませんが比較的厚みと重さのある生地です。特徴的にはマットな質感で発色がよく、きれいに印刷ができるという事があげられます。
【軽量ターポリン】※主に屋外で使用する場合
通常のターポリンより、薄い為20%位軽いターポリンです。強風を受ける場所は適しませんが、持ち運びや設置がしやすい為、イベントなどに最適です。
【防炎クロス】※簡易版、主に屋内で超短期で使用する場合
防炎クロスという不織布に、水性のインクで印刷を行います。素材はともかくとして、インクが水性のため雨に濡れるとにじんでしまう事があります。
価格的に非常に魅力的なため、短期での使用や、特に1回限りの屋内の使用の場合などに、大変お勧めです。
■横断幕・懸垂幕・応援幕のオプション加工
鳩目加工
ターポリンや防炎クロスで制作した横断幕/懸垂幕の4隅や周囲に、 金属で丸い穴を作成します。アルミパイプ
懸垂幕の上下や、ピンと貼りたい横断幕を制作する場合に使用します。 縦長のターポリンの上下に使用することで、タペストリーとして使用できます。ウェルダー加工
ウェルダー加工とは、横断幕や懸垂幕を制作する際に、熱処理によって溶着する加工です。※ターポリンの場合のみ
縫製加工
切り口のほつれを防ぐために織り込んで縫製加工をすると強度と耐用年数が増えます。 また、パイプ加工をする際の袋とじも縫製によって行います。■ターポリン印刷料金表横断幕・懸垂幕・応援幕の印刷料金
激安便データ校了後、4営業日後発送
業界最安値
-
ターポリン印刷
1枚 900mm×???mm
▶▶詳細 -
2,120円
(税込・送料別)
通常便校了後、2営業日後発送
定番
-
ターポリン印刷
通常便2営業日後発送
1枚 900mm×???mm
▶▶詳細 -
3,530円
(税込・送料別)
■ メッシュターポリン印刷 料金表横断幕・懸垂幕・応援幕の印刷料金
激安便データ校了後、4営業日後発送
業界最安値
-
メッシュターポリン印刷
1枚 900mm×???mm
▶▶詳細 -
2,120円
(税込・送料別)
通常便校了後、2営業日後発送
定番
-
メッシュターポリン印刷
通常便2営業日後発送
1枚 900mm×???mm
▶▶詳細 -
3,530円
(税込・送料別)
■ 軽量ターポリン印刷 料金表横断幕・懸垂幕・応援幕の印刷料金
激安便データ校了後、4営業日後発送
業界最安値
-
軽量ターポリン印刷
1枚 900mm×???mm
▶▶詳細 -
2,120円
(税込・送料別)
通常便校了後、2営業日後発送
定番
-
軽量ターポリン印刷
通常便2営業日後発送
1枚 900mm×???mm
▶▶詳細 -
3,530円
(税込・送料別)
ご希望の場合は連絡事項欄に必ずご明記の上、ご注文をお願い致します。
■ 納期納期に応じて、3つの料金プランからお選びいただけます。
各地域別の『お届け時間』は下記のとおりとなっております。
ビジプリは年中無休ですので、日数に土日や祝日を考慮する必要はございません。
パネル激安便
- 東京支店・大阪支店
店頭引取 - 24時までの入稿3日後お渡し
- 東京23区・大阪市内
- 24時までの入稿3日後発送
4日後AMお届け - 東京(23区以外)
大阪(大阪市以外)
神奈川・埼玉・千葉
京都・兵庫・和歌山
奈良 - 24時までの入稿3日後発送
4日後AMお届け - 岩手・宮城・山形
福島・新潟・茨城
栃木・群馬・長野
山梨・静岡・愛知
岐阜・富山・石川
福井・滋賀・三重 - 24時までの入稿3日後発送
4日後AMお届け - 青森・秋田
鳥取・島根・岡山
広島・山口・香川
徳島・高知・愛媛 - 24時までの入稿3日後発送
4日後14時以降お届け - 北海道・福岡・佐賀
大分・熊本・宮崎
鹿児島・沖縄 - 24時までの入稿3日後発送
5日後AMお届け
ビジプリ通常便
- 東京支店・大阪支店
店頭引取 - 16時までの入稿19時以降お渡し
- 東京23区・大阪市内
- 16時までの入稿当日発送
翌日AMお届け - 東京(23区以外)
大阪(大阪市以外)
神奈川・埼玉・千葉
京都・兵庫・和歌山
奈良 - 16時までの入稿当日発送
翌日AMお届け - 岩手・宮城・山形
福島・新潟・茨城
栃木・群馬・長野
山梨・静岡・愛知
岐阜・富山・石川
福井・滋賀・三重 - 16時までの入稿当日発送
翌日AMお届け - 青森・秋田
鳥取・島根・岡山
広島・山口・香川
徳島・高知・愛媛 - 16時までの入稿当日発送
翌日14時以降お届け - 北海道・福岡・佐賀
大分・熊本・宮崎
鹿児島・沖縄 - 16時までの入稿当日発送
翌々日AMお届け
パネル特急便
- 東京支店・大阪支店
店頭引取 - 24時間入稿受付2時間でお渡し
- 東京23区・大阪市内
- 24時間入稿受付3時間でお届け
- 東京(23区以外)
大阪(大阪市以外)
神奈川・埼玉・千葉
京都・兵庫・和歌山
奈良 - 24時間入稿受付5時間でお届け
- 岩手・宮城・山形
福島・新潟・茨城
栃木・群馬・長野
山梨・静岡・愛知
岐阜・富山・石川
福井・滋賀・三重 - 19時までの入稿当日発送
翌日AMお届け - 青森・秋田
鳥取・島根・岡山
広島・山口・香川
徳島・高知・愛媛 - 19時までの入稿翌日14時以降お届け
- 北海道・福岡・佐賀
大分・熊本・宮崎
鹿児島・沖縄 - 16時までの入稿翌日14時以降お届け
東京支店・大阪支店のご案内
当社に、直接引き取りにいらっしゃる場合、送料無料で宅配便より早く納品が可能です。
【東京支店】副都心線・有楽町線『要町』駅徒歩5分
【大阪支店】『なんば』『恵比寿町』駅徒歩7分
どんな紙に印刷できる?
■ 印刷用紙
半光沢紙ポスターにオススメ!
最も一般的な『ポスター用紙』です。 フォト光沢紙に比べ光の乱反射が抑えられ、写真もきれいに印刷できます。 いわゆる『ポスター』をお作りになりたい場合はこちらをお選びいただくのが無難です。
糊付き合成紙パネルにオススメ!
ケミカルな素材の紙のような性質のメディアです。 裏面がシールになっているため、パネル加工用の用紙やシールの制作に最適です。 『パネル加工』をご希望の場合や、『シール』を制作したい場合には糊付き合成紙が最適です。
フォト光沢紙
写真印刷用の光沢紙です。とても綺麗に印刷できますが、印刷面が汚れやキズに弱く、 取扱いに注意が必要となります。ラミネートと併せての使用をお勧めしております。
その他
- ・バックライトフィルム
- ・マグネットシート
- ・合成紙(糊なし) ・不織布(クロス)
- ・再剥離用紙 ・エンボス紙
ラミネートの種類は?
■ ラミネートの種類
マットラミ(つや消し)オススメ!

光の乱反射を防いだ『つや消し』のラミネートフィルムで印刷面を覆う加工です。 イベント会場や、屋外など光が直接あたる場所での使用に最適です。
グロスラミ(光沢)

光沢のあるラミネートフィルムで印刷面を覆う加工です。 写真を使用したポスターやパネル、に向いています。 光が乱反射しやすい為、強い光が直接あたる場所での使用にはあまり向きません。
どんなパネルが選べる?
■ パネル加工
スチレンパネルオススメ!

発砲スチレンボードの厚い両面に紙を貼った白色のパネルです。一般的に『ハレパネ』とも呼ばれているパネルへの加工となります。 両面に紙が貼ってあるので、反りが非常に少なく安定します。 展示会や店舗など様々な局面で使用されています。厚さは7mm、5mm、3mmの3種類をご用意しております。
13mmゲータフォーム

スチレンパネルに比べ強度が高く、高級感のある黒色のパネルです。 写真展や簡易的な看板、インテリアなどに使用されます。
アルミ複合版(アルポリ)

樹脂をアルミの板で挟んだ厚さ3mmのパネルです。 合成紙で印刷したシールと合わせて使用することで屋外用のパネルとしての使用に最適です。
■ 納期に応じて
早さか値段か選べます
ビジプリでは、入稿から3時間でお届けする「業界最速」から、ご注文から3日以内に発送する「業界最安値」まで、納期に応じてお選びいただけます。
ご注文・お見積もり(無料)
ご相談は24時間いつでもOK
お電話でのお問合せ
0800-91-91-910
エリア
直 通
- (東京)
- 03-3974-8220
- (大阪)
- 06-6533-7188
メールでのお問合せ
visipri@visia.co.jp