ベント・展示会のポスター印刷
ビジプリではイベント・展示が向けのポスター印刷を行っております。
長年イベント業界に携わってきた会社ですので、安心してお任せください。
展示会場への商品の直送はもちろん、業界最速のポスター特急便など、イベントでポスターを使用するお客様に貢献いたします。
イベントや展示会のブースなどで使用するポスターは、基本的には使い捨てのものが多くなります。
繰り返し使用する場合は、ポスターフレームに入れたり、パネル加工するなどして、耐久性を高める必要があります。
使い捨てののメリットとしてば、都度内容を更新してよりわかりやすいものに変えていけることがあげられます。
イベント・展示会に最適なポスターサイズ
イベントや展示会で最も多く使用されるポスターサイズはA1(594×841mm)です。1コマブースのシステムパネルにジャストフィットし、遠目からの視認性も良好に保てるため非常に人気です。
A0やB1サイズは広いスペースでインパクトを強めたい場合に有効です。ビジプリではミリ単位でのカスタムサイズ指定も承ります。
出展ブースの構成や通路幅に合わせたサイズでの作成や、照明の明るさなどを考慮した半光沢紙、フォト光沢紙など、豊富なオプションから制作するポスターのしようをお選びいただけます。
ビジプリのイベント・展示向けポスター印刷なら、小型ポスターから大判ポスターまで、用途に応じたサイズ選定で高い展示効果が得られます。
イベント・展示会に最適なポスターの仕様
■半光沢ポスター
使い捨て前提でお考えの場合、コストと仕上がりのバランスに優れた半光沢紙印刷(加工なし)がベーシックです。
いわゆる通常のポスターというイメージの仕上がりで、軽量で持ち運びやすく、数量がある場合でも当日搬入・搬出の際。表面の乱反射が抑えられ、鮮やかな色彩を維持しながらも、会場照明下での見やすさを確保します。
■ラミネートポスター
耐久性を求める場合は、半光沢紙+マットラミネートやグロスラミネートがおすすめです。
水や汚れに強く、長時間の展示でも美しい仕上がりをキープします。さらに合成紙+耐候ラミネートでは屋外展示や繰り返し使用にも対応可能です。
■布ポスター(防炎クロス)
会場へのポスター掲示までの破損や折れ曲がりがご心配であれば、防炎クロスの布ポスターも非常におすすめです。
折り目が付きにくく、丸めて筒状にして持ち運んでも巻き癖が付きにくいため、搬入の際のポスターの損傷を最小限に抑えることができます。
イベント・展示会向けのポスターデザイン
イベント・展示会向けのポスターデザインでは、ブース全体のコンセプトやブランドカラーとの調和が重要です。背景と文字のコントラストを強め、遠目にも認識しやすい配色を選定します。
画像やロゴは高解像度データを使用し、文字サイズは最低でも18ポイント以上を確保して読みやすさを担保しましょう。
伝えたいメッセージは“ひと目でわかる”キャッチコピーとサポート文に絞り込み、視線誘導を意識したレイアウト設計を行います。
ビジプリのデザインチームが会場動線を想定しながら最適なアートワークを作成し、展示効果の最大化をお手伝いします。
まとめ
イベント・展示会用ポスターはA1の半光沢紙印刷がスタンダードです。
ブース規模や掲示期間に応じてA0や特注サイズ、各種用紙・ラミネート加工を組み合わせることで効果を向上させます。
ビジプリでは会場までの直接配送や、お急ぎの場合の特急便まで対応可能です。
初めての方も経験豊富なスタッフが丁寧にご案内し、集客力とブランド訴求力を両立した最適なポスター制作を実現します。