ビジプリTOP > NFCタグ・ビジタッチ印刷 > NFCタグ・ビジタッチ印刷安心の実績

NFCタグの選べるアクション

ビジタッチ(visi-touch)は、スマホを“かざす”だけでアクションを実行できるNFCタグ対応オプションです。
代表的な「URLを開く/電話をかける/Wi-Fi設定を送る/アプリを開く」に加え、用途に応じてさらに多彩な動作に対応できます(端末・OS・アプリにより挙動が異なる場合があります)。

以下では、ビジプリのビジタッチで利用できるアクションの代表的な使いどころとポイントをご紹介します。



URLを開く(商品ページ/申込フォーム/資料DLへ誘導)

既存の商品ページ・詳細ページ・申込フォームなどのURLを送信。入力の手間をなくしアクセス率を高めます。展示パネル/スペックボード/キャプションパネルと好相性です。

電話をかける(タップで発信)

設定した電話番号に即発信。番号入力や誤入力を防ぎ、問い合わせ・予約の機会を逃しません。不動産パネルや店頭POPでの活用に最適です。

Wi-Fi設定を送る(SSID/パスワードを自動入力)

Wi-Fiのネットワーク名・パスワードをスマホに送信。卓上POPや受付のパネルに設置すれば、接続案内をセルフ化できスタッフの負担を軽減します。

アプリを開く(未インストール時はストアへ)

指定のアプリを起動、未インストールならアプリストアへ自動遷移。等身大パネルや展示パネルに組み込めば、その場でDL・会員登録の導線を作れます。

メールを送る(宛先/件名/本文のテンプレ可)

宛先・件名・本文をあらかじめセットしたメール作成画面を起動。お問い合わせや応募フォームの代替にも。

SMSを送る(定型文で簡単送信)

宛先・定型文をセットしてSMSアプリを起動。予約確認や応募キーワード送信に。

連絡先を追加(名刺代わりにvCard登録)

会社名・氏名・電話・メール・URLなどをまとめたvCardを配布。名刺+詳細情報ページへの導線づくりに。

位置情報を開く(地図アプリで店舗・会場を表示)

座標や住所情報を使って地図アプリを起動。来場・来店の導線を短縮します。

ファイルリンクを開く(PDFカタログ/資料共有)

オンラインに置いたPDF/画像/スライドなどのダウンロードURLへ誘導。紙面+デジタルで情報を補完できます。

SNSへ誘導(公式アカウント/投稿へ)

Instagram・X(旧Twitter)・YouTubeなどの公式アカウントや投稿リンクに誘導。フォローや視聴をその場で促せます。

ショートカットを実行(iOSショートカット等)

iOSのショートカットなど、URLスキーム対応の自動化を起動。会場での案内・チェックインなどを効率化。

FaceTimeを開始(ビデオ/音声)

指定アドレスでFaceTime(ビデオ/音声)を起動。リモート商談やオンライン接客の呼び出しに。

Bluetooth機器のペアリング(対応端末のみ)

NDEFハンドオーバーに対応した環境で、Bluetooth機器のペアリング補助が可能な場合があります(端末・OS・機器仕様に依存)。

テキストを表示(案内文・クーポンコードなど)

案内メッセージ/クーポンコード/注意事項などをプレーンテキストで表示。場内案内やイベント運営の補助に。

設定・ご注意
・ビジタッチは上書き可能な状態で出荷(納品後にリンク変更OK)。
・タグ容量は最大144bytesのためURLや簡易データの書き込みが対象です。
・NFC非対応端末では動作しません(iPhoneはiOS13.1以上のiPhone7以降/AndroidはNFC機能搭載端末)。
・機種やOS、アプリ仕様により挙動が異なる・追加許可が必要なアクションがあります。
・金属面への直貼りや強い折り曲げは避けてください。





↑ページの上部へ戻る

ビジプリの関連サービス