ビジプリ > 加工別商品一覧 > ロールアップバナーTOP > イベント・展示会で使用するロールアップバナー

イベント・展示会で使用するロールアップバナー

イベント・展示会でのブースコーナー設営にもロールアップバナーは大変便利です。


運搬が多少重いことを除けば、開梱して立ち上げるだけで訴求力の高いバナーを掲出することができとてもお勧めです。
高さも2000mmあるため、遠くからでも視認しやすいのもメリットです。

■展示ブースでのロールアップバナーに最適なサイズ

展示ブースで使用するロールアップバナーのサイズは、基本的には幅850mmのもので良いと思います。
ただ、基本的に使用する場所が狭いことが多い場合などは、幅600mmの商品も検討の余地があります。 ※幅600mmのタイプも常時在庫がございます。

■イベントでのロールアップバナーに最適なサイズ

イベントで使用する場合も、基本的には幅850mmのもので良いと思います。
会場案内図参加者一覧など、多くの情報を掲載する必要があり、さらにひときわ目立つ必要がある場合は、幅1200mmや幅1500mmの商品も検討の余地があります。
※幅1200mm、幅1500mmのタイプも常時在庫がございます。

■イベント・展示会のロールアップバナーに最適な素材

イベントでのロールアップバナーに最適な素材としては、ビジプリでは専用の合成紙をお勧めしております。

ターポリンやトロマットという素材はありますが、ターポリンは再度がゆがみやすいことと、 トロマットは印刷解像度が落ちる為、特別なご要望が無い場合は合成紙をお勧めします。

特にイベント・展示会では繰り返し使用するのが基本となりますが、そうすると使用環境が毎回違うことから、素材自体の強さを重視することをお勧めしております。
また、専用の合成紙は印刷時の仕上がりがきれいなのも魅力のひとつです。

■イベント・展示会のロールアップバナーに最適な仕様

マグネットジョイント型のロールアップバナーは、連結しても単体でも使用できるため、繰り返し開催されるイベントに向いています。

会場によっては連結して使用できない広さの場合は単体で分けて使用することも可能な為です。
また、同じ広さの会場の場合でも、回を重ねる毎にレイアウトが変更になる事も多いため、マグネットジョイント型のタイプがおすすめです。

■イベント・展示会のロールアップバナーの運搬・設営

複数のロールアップバナーを使用する場合、コンパクトに収納が可能とはいえ、かなりの重さになります。
イベント会場は直送の荷物をブースまで配送可能な事が多く、配送可能な場合は現地に直接送っておく事をお勧めします。
そうすればあとは現地で開梱して伸ばすだけと、かなりスムーズな設営が可能になります。

■イベント・展示会のロールアップバナーのデザイン

イベント、展示会で使用するロールアップバナーのデザインは、ブース全体の配置やデザインをしっかりと考えてから制作する事が重要です。

手前に机や什器、受付テーブルを置く場合や、商品の横に置いて一部隠れてしまう場合、 人の通り道に設置してしまい邪魔になって移動することになる場合など、状況をしっかりと考慮して、『見えるエリア』に必要な情報をデザインしていく必要があります。

ビジプリでは豊富な経験からロールアップバナーのデザインの請負、修正、アドバイスが可能です。
ロールアップバナーのデザインに悩んだら、ぜひ一度ご相談ください。

■まとめ

イベントや展示会で使用するロールアップバナーは、設置場所・イベントの回数と各会場の特性をしっかり考慮し、必要な情報を見える位置に配置してデザイン、製作することが重要です。



■関連記事



印刷のご注文・お見積もり(無料)
ご相談は24時間いつでもOK

お電話でのお問合せ

0800-91-91-910

エリア
直 通
(東京)
03-3974-8220
(大阪)
06-6533-7188

メールでのお問合せ

visipri@visia.co.jp

フォームでのご注文はこちら

注文する





↑ページの上部へ戻る

ビジプリの関連サービス