ビジプリ > 販促・マーケ用語辞典 > 【ポストインプレッション】

販促・マーケティングにおけるポストインプレッションとは?

販促・マーケティングにおけるポストインプレッション(ぽすといんぷれっしょん、Post-Impression / Post-Impression)とは、広告の表示(インプレッション)後に発生する消費者の行動を指します。これには、広告をクリックしなかったユーザーが後にウェブサイトを訪問したり、購入や登録などのコンバージョンに至るケースが含まれます。直接的なクリックによる成果だけでなく、広告が与える潜在的な影響を測定するための重要な指標として活用されます。


ポストインプレッションの歴史と言葉の由来

「ポストインプレッション」という用語は、インターネット広告が主流になる過程で登場しました。「ポスト(post)」は「後」を意味し、「インプレッション(impression)」は広告がユーザーの画面に表示された回数を指します。この組み合わせにより、広告が表示された後にユーザーがどのような行動を取るかを分析する概念が生まれました。

インターネット広告の黎明期には、クリック数やクリック率(CTR)が主要な効果測定指標として用いられていました。しかし、広告が必ずしも即時のクリックにつながらないこと、特にブランド認知や購買意思決定に時間がかかる場合があることが認識されるようになり、「ポストインプレッション」という新たな視点が注目されるようになりました。

ポストインプレッションの現在の使われ方

ポストインプレッションは、広告効果を多面的に評価するために使用されています。現在、以下のような場面で活用されています:

  • 広告の潜在的な影響の測定:クリックしなかったユーザーが後でウェブサイトを訪問するケースを追跡。
  • ブランド認知度の効果分析:特定の広告が表示された後、ブランド名の検索数や関連商品の購入が増加したかを確認。
  • アトリビューションモデルの強化:広告効果の測定においてクリック以外の要素を評価に含めることで、より正確なROIを算出。

例えば、あるファッションブランドがSNS広告を配信した場合、クリックせずにその広告を目にしたユーザーが後日そのブランドの店舗を訪れるケースがあります。このような間接的な効果を把握するために、ポストインプレッションのデータが重要となります。

ポストインプレッションの仕組みと計測方法

ポストインプレッションの仕組みは、主にトラッキング技術とアナリティクスツールを活用して成り立っています。広告が表示された際にクッキーやピクセルを利用してユーザーの行動を追跡し、後に特定の行動が広告の影響によるものであるかを分析します。

以下は、一般的な計測方法です:

  • ビュースルーコンバージョン:広告を表示後、一定期間内にユーザーがサイトを訪問したり、購入などのコンバージョンに至った場合をカウント。
  • アトリビューション分析:ユーザー行動に影響を与えたすべての広告接点(クリックおよびインプレッション)を評価。
  • クッキートラッキング:ブラウザに保存されたクッキーを活用して、広告表示後のユーザー行動を追跡。

例えば、動画広告が視聴された後に商品の検索数が増加した場合、この影響をポストインプレッションとして計測することができます。この結果は、広告の投資利益率(ROI)や効果測定を改善するためのデータとして活用されます。

ポストインプレッションのメリットと課題

ポストインプレッションの主なメリットは以下の通りです:

  • 広告の間接効果を把握:クリックに依存しない広告効果を測定可能。
  • ブランド認知向上の可視化:長期的な広告効果を評価。
  • データに基づく意思決定:詳細な分析により、マーケティング戦略を最適化。

一方で、以下の課題も挙げられます:

  • トラッキングの複雑性:プライバシー保護規制(GDPRやCCPAなど)により、データ収集が制限される可能性。
  • 効果の明確化の難しさ:インプレッション後の行動が本当に広告の影響によるものかを証明するのは困難。
  • 過度な依存のリスク:他の指標を軽視してしまう可能性。

ポストインプレッションの未来

ポストインプレッションの未来は、AIと機械学習の技術進化により、大きく発展すると予測されています。これにより、消費者の行動パターンをより正確に予測し、広告表示後の影響を効率的に分析できるようになるでしょう。

さらに、データプライバシー規制が厳格化する中で、広告効果を測定する新しい方法も必要とされています。たとえば、クッキーに依存しないトラッキング技術や、匿名化されたデータを活用した測定が今後の主流となる可能性があります。

このように、ポストインプレッションは、従来のクリックベースの測定を補完する重要な指標として進化し、より包括的なマーケティング戦略の基盤を提供する役割を果たし続けるでしょう。


▶販促・マーケ用語辞典TOPへ戻る



↑ページの上部へ戻る

ビジプリの印刷商品

ビジプリの関連サービス