激安セール看板印刷

セール看板とは、季節ごとのセールの際に、店頭で使用する『SALE』と書かれた看板やパネルの事を指します。
お店やブランドのロゴを入れ、激安でセール看板を作成します。 既存のデザインや、古いセール看板を我慢して使うことの多いセール看板ですが、 ビジプリでは安価に、オリジナルデザインのセール看板を制作可能です。 ご注文枚数も1枚からOK。試しに1枚だけ制作し、後から量産なども可能です。
下の料金表から、サイズを選んでご注文いただけます。
- 【2025.2.6】激安セール看板印刷をリニューアルしました
■いろいろなセール看板
セール期間であることがより伝わりやすいように、【SALE】の文字を極力大きく表示するパターンです。
背景に目立つカラーを採用することで、
さらに注意を引きやすくなり、購買意欲を高める効果が期待できます。
上記のセールメインの看板に、ロゴやブランド名を入れるパターンです。
また、ロゴの配置やデザインによって、
ブランドイメージを強化し、視覚的な統一感を演出することが可能です。
セール対象商品の棚や陳列台に、割引率を表示するパターンです。
また、特定の商品やカテゴリごとに異なる割引率を明記することで、
お客様の購買意欲をさらに刺激し、店内での滞在時間を延ばす効果も期待できます。
セール対象商品を画像や文字で紹介するパターンです。 また、商品説明や使用シーンを補足することで、より訴求力の高い看板に仕上げることが可能です。①セールの名称だけを表記
シンプルでインパクトのあるデザインにすることで、遠くからでも視認性が高まり、
通行人の目に留まりやすくなります。
②セールの名称とブランド名・ロゴを表記
ブランドの認知度を向上させるだけでなく、顧客に安心感を与える効果もあります。
特に、ブランドロイヤリティが高い商品では、ロゴを明確に表示することで
ターゲット顧客により響きやすくなります。
③セール対象商品の割引率を表記
「最大50%OFF」や「全品30%OFF」など、具体的な数値を記載することで、
顧客がどれだけお得かを瞬時に理解しやすくなります。
④セール対象商品を紹介
視覚的に具体的な商品を提示することで、購入イメージを持ちやすくなり、
セール品への関心を高めることができます。特に人気商品や限定商品を前面に出すことで、
顧客の興味を引きやすく、購買行動を促進しやすくなります。
■なぜ安い!?(激安セール看板)
ビジプリは『スピード』でNo1のパネル製作サービスです。そのスピードを減らし、同等に高品質な商品を3日納期(当社にとっては激遅)でご提供する『パネル激安便』は、もともとスピードがあるからこそできる業界最安値のサービスです。
■セール看板の使用例

店舗の入り口での使用
店舗の入り口に設置することで、セール情報を効果的にアピールできます。
自立タイプや吊りタイプを使用すれば、視認性が高まり、通行人の目を引きやすくなります。
遠くからでも目立つデザインにすることで、集客効果がさらに向上します。

店内での案内表示として使用
店内の特定の売り場やレジ付近に設置することで、 セール対象商品やキャンペーン情報をお客様に分かりやすく伝えることができます。
限定セールやタイムセールの告知にも活用でき、購入促進につながります。

イベントや催事での活用
ショッピングモールや展示会などのイベントで、セール看板を活用することで、 来場者の注目を集め、販売促進につなげることができます。
大型看板を設置することで、遠方からの視認性が向上し、集客効果が期待できます。
■ 激安セール看板 料金表
各注文フォームでは送料・消費税を含めた総額のお見積りが無料でご確認いただけます。注文フォームにお入りになり、合計金額をお確かめください。
入稿・校了から3日後発送
激安便
16時迄の入稿・校了で
当日発送
通常便
入稿・校了から3時間
(要確認)
特急便
≪送料について≫
激安便:1,000円(1万円以上送料無料)
通常便:2,000円(3万円以上送料無料)
特急便:エリア別5,000円~8,000円(5万円以上送料5千円引き ※東京23区、大阪市内へ配送の場合のみ)
※沖縄県・北海道・島嶼は別途送料が発生する場合が御座います。
※上記に別途消費税がかかります。
≪店頭引取について≫
東京営業所・大阪営業所での店頭引取(9時~20時)も可能です。
※時間外引取希望の場合、別途3,000円頂戴しております(事前連絡必須)
※梱包・引取手数料として別途200円頂戴しております。
≪その他のサイズについて≫
その他のサイズも対応可能です。
※その他のサイズをご希望の方は、備考欄にご希望のサイズをご記入ください。別途お見積させていただきます。
■ 納期に応じて早さか値段か選べます
ビジプリでは、入稿から3時間でお届けする「業界最速」から、ご注文から入稿・校了後3日後に発送する「業界最安値」まで、納期に応じてお選びいただけます。
値段
業界最安値ビジプリ激安便
バランス
定番ビジプリ通常便
早さ
業界最速!ビジプリ特急便
入稿・校了から3時間でお届け(東京23区・大阪市内・神奈川・埼玉・千葉限定)
- ・データのチェックに1時間
- ・印刷・制作に1時間
- ・お届けに1時間
合計3時間
これ以上早くは
絶対出来ない業界最速の
サービスです
■ 納期
納期に応じて、3つの料金プランからお選びいただけます。
各地域別の『お届け時間』は下記のとおりとなっております。
土日・祝日は入稿及び校了締め切り時間が1時間早くなります。
※オンデマンド印刷(名刺/はがき/チラシ等)、溶剤印刷(横断幕/のぼり等)、アクリル印刷等、一部商品を除く
ビジプリ激安便
- 東京支店・大阪支店
店頭引取 - 24時までの入稿・校了3日後お渡し
- 東京23区・大阪市内
- 24時までの入稿・校了3日後発送
4日後お届け - 東京(23区以外)
大阪(大阪市以外)
神奈川・埼玉・千葉
京都・兵庫・和歌山
奈良 - 24時までの入稿・校了3日後発送
4日後お届け - 岩手・宮城・山形
福島・新潟・茨城
栃木・群馬・長野
山梨・静岡・愛知
岐阜・富山・石川
福井・滋賀・三重 - 24時までの入稿・校了3日後発送
4日後お届け - 青森・秋田
鳥取・島根・岡山
広島・山口・香川
徳島・高知・愛媛 - 24時までの入稿・校了3日後発送
4日後14時以降お届け - 北海道・福岡・佐賀
長崎・大分・熊本
宮崎・鹿児島・沖縄 - 24時までの入稿・校了3日後発送
5日後お届け
ビジプリ通常便
- 東京支店・大阪支店
店頭引取 - 16時までの入稿・校了当日20時までにお渡し
- 東京23区・大阪市内
- 16時までの入稿・校了当日発送
翌日お届け - 東京(23区以外)
大阪(大阪市以外)
神奈川・埼玉・千葉
京都・兵庫・和歌山
奈良 - 16時までの入稿・校了当日発送
翌日お届け - 岩手・宮城・山形
福島・新潟・茨城
栃木・群馬・長野
山梨・静岡・愛知
岐阜・富山・石川
福井・滋賀・三重 - 16時までの入稿・校了当日発送
翌日お届け - 青森・秋田
鳥取・島根・岡山
広島・山口・香川
徳島・高知・愛媛 - 16時までの入稿・校了当日発送
翌日14時以降お届け - 北海道・福岡・佐賀
長崎・大分・熊本
宮崎・鹿児島・沖縄 - 16時までの入稿・校了当日発送
翌々日お届け
ビジプリ特急便
- 東京支店・大阪支店
店頭引取 - 24時間入稿・校了受付2時間でお渡し
- 東京23区・大阪市内
- 24時間入稿・校了受付3時間でお届け
- 東京(23区以外)
大阪(大阪市以外)
神奈川・埼玉・千葉
京都・兵庫・和歌山
奈良 - 24時間入稿・校了受付5時間でお届け
- 岩手・宮城・山形
福島・新潟・茨城
栃木・群馬・長野
山梨・静岡・愛知
岐阜・富山・石川
福井・滋賀・三重 - 19時までの入稿・校了当日発送
翌日お届け - 青森・秋田
鳥取・島根・岡山
広島・山口・香川
徳島・高知・愛媛 - 19時までの入稿・校了翌日14時以降お届け
- 北海道・福岡・佐賀
長崎・大分・熊本
宮崎・鹿児島・沖縄 - 16時までの入稿・校了翌日14時以降お届け
東京支店・大阪支店のご案内
当社に、直接引き取りにいらっしゃる場合、送料無料で宅配便より早く納品が可能です。
【東京支店】副都心線・有楽町線『要町』駅徒歩5分
【大阪支店】『なんば』『恵比寿町』駅徒歩7分
どんな紙に印刷できる?
■ 印刷用紙
半光沢紙ポスターにオススメ!
最も一般的な『ポスター用紙』です。 フォト光沢紙に比べ光の乱反射が抑えられ、写真もきれいに印刷できます。 いわゆる『ポスター』をお作りになりたい場合はこちらをお選びいただくのが無難です。
糊付き合成紙パネルにオススメ!
ケミカルな素材の紙のような性質のメディアです。 裏面がシールになっているため、パネル加工用の用紙やシールの制作に最適です。 『パネル加工』をご希望の場合や、『シール』を制作したい場合には糊付き合成紙が最適です。
フォト光沢紙
写真印刷用の光沢紙です。とても綺麗に印刷できますが、印刷面が汚れやキズに弱く、 取扱いに注意が必要となります。ラミネートと併せての使用をお勧めしております。
その他
- ・バックライトフィルム
- ・マグネットシート
- ・合成紙(糊なし) ・不織布(クロス)
- ・再剥離用紙 ・エンボス紙
ラミネートの種類は?
■ ラミネートの種類
マットラミ(つや消し)オススメ!

光の乱反射を防いだ『つや消し』のラミネートフィルムで印刷面を覆う加工です。 イベント会場や、屋外など光が直接あたる場所での使用に最適です。
グロスラミ(光沢)

光沢のあるラミネートフィルムで印刷面を覆う加工です。 写真を使用したポスターやパネル、に向いています。 光が乱反射しやすい為、強い光が直接あたる場所での使用にはあまり向きません。
どんなパネルが選べる?
■ パネル加工
スチレンパネルオススメ!

発砲スチレンボードの厚い両面に紙を貼った白色のパネルです。一般的に『ハレパネ』とも呼ばれているパネルへの加工となります。 両面に紙が貼ってあるので、反りが非常に少なく安定します。 展示会や店舗など様々な局面で使用されています。厚さは7mm、5mm、3mmの3種類をご用意しております。
13mmゲータフォーム

スチレンパネルに比べ強度が高く、高級感のある黒色のパネルです。 写真展や簡易的な看板、インテリアなどに使用されます。
アルミ複合版(アルポリ)

樹脂をアルミの板で挟んだ厚さ3mmのパネルです。 合成紙で印刷したシールと合わせて使用することで屋外用のパネルとしての使用に最適です。
印刷のご注文・お見積もり(無料)
ご相談は24時間いつでもOK
お電話でのお問合せ
0800-91-91-910
エリア
直 通
- (東京)
- 03-3974-8220
- (大阪)
- 06-6533-7188
メールでのお問合せ
visipri@visia.co.jp