等身大パネルってどう注文すればいいの?注文までの流れを解説
1. ビジプリで等身大パネルってどう注文すればいいの?
ビジプリで等身大パネルを注文するのって、ちょっと難しそうに思えるかもしれませんが、実は流れを理解しておけばそんなに大変じゃないんです!
本記事にて、ビジプリでの等身大パネルを注文する流れを前段階から詳しく解説します!
2. 等身大パネルの用途を考えよう
まずは「どんな場面でパネルを使うのか」を考えましょう。例えばイベントで目立たせたいのか、自分の部屋に飾りたいのか、それともお店の宣伝用に使いたいのか。などなど。
用途によってサイズや施すラミネート加工も変わってくる可能性があるので、ここをしっかり決めることが重要です。
ちなみにビジプリでは、
といった用途別でも選べます。
また特殊な用途として、
なんて商品もあります!
下記吹き出しをタッチするとそれぞれの商品を詳しく解説したセクションが展開されます!↓

屋内用
ビジプリの屋内用等身大パネルは、一番スタンダードなタイプのパネルです。印刷は合成紙に行い、両面紙貼りのアルミ箔の入ったパネルに貼り付けて制作するため、湿度による反りを最小限に食い止めます。
また、印刷面にはラミネートを標準で行うため、長期間使用しても汚れにくい性質となります。 ただし、紙製の自立スタンドを使用するため、直接的な水濡れには弱く、あくまで屋内用としてご利用ください。
商品ページを見る

半屋外用
ビジプリの半屋外用等身大パネルは紙を使用していない半屋外用のスチレンパネルを使用します。印刷は合成紙に行い、印刷面にはマットラミネートを標準で行うため、汚れにくく短時間の多少の雨であれば持ちます。
短期の屋外イベントや店頭プロモーションで、コストを抑えたい場合などに最適です。また、店頭などであれば大切に使えば中長期的に屋外で使用することも可能です。
商品ページを見る

屋外用
ビジプリの屋外用等身大パネルは濡れに強い素材を使用して作成いたします。印刷は合成紙に行い、樹脂をアルミ板で挟んだアルミ複合板に貼り付けて制作するため、湿度による反りは全くおこりません。
また、印刷面には屋外用マットラミネートを標準で行うため、長期間使用しても汚れにくい性質となります。店舗の外に等身大パネルを設置する場合や、屋外イベントでの使用に最適です。
商品ページを見る

アクリル等身大
アクリル等身大パネルは透明なアクリル板を使用して人物やキャラクターの等身大の姿を再現したディスプレイ用パネルです。
ビジプリでは「アクリル等身大パネル」という名称ですが、アクリルスタンドの等身大バージョンになります。アクスタ等身大というイメージになります。
イベントや展示会、店舗の販促キャンペーンなどで頻繁に使用されます。アクリルの透明性により、印刷された画像が非常にクリアで鮮明に見えるため、観客や顧客の注目を集めやすく、商品やブランドの訴求力を高める効果があります!
商品ページを見る

ビジタッチ
ビジタッチとは、NFCタグのこと差します。
等身大パネルの制作時にNFCタグを仕込み、非接触で情報をお客様のスマホに届けられるようにするオプションサービスです。
ビジタッチを仕込んだ場所にスマホを向けると、あらかじめ設定した【URLへの遷移】や【アプリの起動】などができます!!
商品ページを見る

等身大ポスター
等身大ポスターとは、一般的に人物の写真やキャラクターのイラストなどが印刷されたポスターを指します。
パネルではありませんので、持ち運びや保管がパネルよりも楽になります!
応援しているアイドルや芸能人などの推しを印刷することで推し活にもピッタリ!
ビジプリの等身大ポスターは、マットラミネートを施します。サイズも最小で400mm×600mmから最大で1800mmの正方形まで幅広く展開しております!
家に飾るもよし、誕生日の盛り上げグッズに使うもよし!
※人物・著作物の印刷は権利上の問題がありますので、許諾が必要になる場合がございます。
商品ページを見る

3. 等身大パネルのサイズを決めよう
用途が決まればサイズを決めます。
飾る場所の高さ、スペースがきちんと確保できる大きさなどを考慮しながら必要なサイズを選びましょう!
ビジプリでは下記サイズからも選べます!
-
【ミニ】幅400mm×高さ600mm以内
-
【小】幅600mm×高さ1200mm以内
-
【中】幅900mm×高さ1500mm以内
-
【大】幅900mm×高さ1800mm以内
-
【特大】幅1200mm×高さ2200mm以内
-
【ワイド】幅1800mm×高さ1800mm以内
4. ビジプリの納期プラン
ビジプリには納期に合わせた3つのプランがございます!それぞれご入稿からの納期と、商品代金、送料が変わってくるので、目的に応じた最適なものを選びましょう!
以下にそれぞれの特徴を紹介します!
激安便
まず激安便は、とにかく安さにこだわったプランです。
データの入稿から3日間の納期をいただく事で業界最安値の料金を実現しました!
品質は落とさずに制作致しますので、納期に猶予のあるお客様は安心してご注文下さい!
通常便
次に通常便ですが、こちらはビジプリで最もスタンダードなプランです!
16時までのデータ入稿であれば当日発送の嬉しいプランです!
迷ったらこれ!というシンプルなプランです。
特急便
最後に特急便ですが、こちらはビジプリが誇る超速発送プランです。
他のプランと比べて値段も高めにはなりますが、入稿から最短3時間で当日発送します!(データのチェックに1時間、印刷・制作に1時間、お届けに1時間で合計3時間)
これ以上早くは物理的にできない、業界最速のサービスです!
-
激安便
最もお安いプラン!
- currency_yenお値段
- 最もお安いお値段
- local_shipping発送日
- 08月21日の24時までに「データ確認完了」で08月24日後出荷!
- shopping_cart_checkoutおすすめの方
- 納期に余裕があるお客様
- star_shine
- 信頼の品質はそのままにお時間をいただくことでお安い値段でお届けします!
-
通常便
定番のプラン!
- currency_yenお値段
- 基本のお値段
- local_shipping発送日
- 08月21日の16時までに「データ確認完了」で08月21日出荷!
※一部商品を除く。
- shopping_cart_checkoutおすすめの方
- 値段と早さ重視のお客様
- star_shine
- お値段と早さのバランスの良いビジプリの定番プランです!
お悩みの方はまず通常便から!
-
特急便
最も早いプラン!
- currency_yenお値段
- 基本以上のお値段
- local_shippingお届け日
- 入稿から最短3時間で08月21中にお届け!
※東京23区・大阪市内・仙台市内限定。その他エリア要相談。
- shopping_cart_checkoutおすすめの方
- とにかくお急ぎのお客様
- star_shine
- 信頼の品質はそのままに、最短3時間からお届け出来るおすすめのプランです!

5. デザインデータを作成しよう
次にやるべきことはデザイン作成と入稿です。色合いや適した解像度を守って制作すれば大丈夫です!
いくつか守らないといけない点を以下に説明させていただきます!
5-1. ビジプリの対応入稿データ
まず、ビジプリの入稿可能データ形式を把握しておきましょう!
入稿可能データ形式は下記となります。
なお、それぞれ入稿形式で注意点がございますのでそちらもご覧ください。
入稿データをIllustratorで制作する場合

入稿データをAdobe Illustratorで制作される場合は、
・デザインデータの背景は透過
・切り取る部分のカットラインをレイヤー別
で作成してください!

そして使用するフォントが印刷機に適切に反映されるようにするためにフォントの埋め込みも忘れずに!
埋め込みを忘れると、印刷時にフォントが正しく表示されないことがあります。特にデザインが独特なフォントを使用する場合は、ファイルをアウトライン化しておくと安全です。
入稿データをPDF・PSD(Adobe Photoshop)・画像データで制作する場合

PDF・PSD(Adobe Photoshop)・画像データのいずれかで入稿の場合は、「カットラインの作成」「背景透過処理」はビジプリが無料で行います!写真1枚を送ってくれればOK!
A4サイズ以上の印刷をご希望されるお客様は必ず、1MB以上のデータをご入稿下さい!解像度が高いほど質の良い等身大パネルを作成することができます!
Officeソフトのデータを入稿される場合

MicrosoftのOfficeソフト(Word/Excel/PowerPoint)で作成したデータを入稿される場合は、互換性の問題で「フォントが変わってしまう」「配置のズレが生じる」など不具合が発生する場合がございます。
その為、データを入稿される場合は、必ずPDFで保存してご入稿ください。
※お客様側でPDFデータへの変換が難しい場合は、弊社でPDFへの変換対応をいたしますが、変換手数料:1,100円(税込)が発生します。
そしてOfficeソフトは、RGBカラーモードでしかデータを作成することができません。印刷時に若干の色味が変わる可能性がございます。あらかじめご容赦ください。
5-2. カラーモードについて

印刷において色味の問題は視認性に関わるため重要な項目になってきます。デザインソフトのカラーモードについて押さえておきましょう!
そもそも「色」の概念として、パソコンやスマホの画面を通してみるデータの色味と、実際に印刷したポスターやパネルの色味とで色の表現に異なる仕組みが採用されています。
パソコンやスマホのディスプレイで使用されるのは、色を混ぜるほど「白」に近づく「RGB」、カラー印刷で使用されるのは、色を混ぜるほど「黒」に近づく「CMYK」という表現が採用されています。
ご入稿データでは必ず後者のCMYKで作成ください。
RGBで作成する場合、印刷時に色味が変わる可能性が御座います。
Adobe Illustrator・Photoshopで印刷データを作成される方は、メニューバーから「イメージ」>「モード」を選択し、目的のカラーモードを選ぶことで変更できます。
5-3. 解像度について

印刷における解像度は、仕上がりのクオリティを左右する重要な要素です。
基本的な印刷用デザインデータは、実寸で300dpi程度の解像度が推奨されます。解像度が低いと印刷時に画像がぼやけたりギザギザになったりするため、写真や細かい文字は特に注意が必要です。
※ビジプリでの印刷機の解像度は350dpiとなります。350dpiで実寸サイズのデータが最適なデータとなります。
拡大して使用する場合は、元データから高解像度で作成しましょう。反対に過度に高すぎる解像度はデータ容量が大きくなり、入稿に時間がかかる原因となります。
適正な解像度設定は、印刷の仕上がりと作業効率を両立させる重要なポイントです。
5-4. デザインオプションについて

ビジプリでは、カットラインの作成から文字入れ、画像のレタッチなど、等身大パネルの制作に必要なデザイン作業をオプションでご注文いただけます。
別料金をいただく事で、お客様自身では難しい作業を変わってビジプリが代行します。
詳細は等身大パネルのデザインオプションをご覧ください。
5-5. デザインについて
また、別ページにデザインについての解説記事がございます。デザインのコツについては、 等身大パネル印刷のデザイン作成ポイントをご覧ください。
6. ビジプリの入稿の流れ
印刷するデータが完成すれば、ビジプリに入稿!
会員か会員じゃないかで入稿方法が違ってくるため、以下にまとめました!
ビジプリ会員の場合
各ページの料金表からご注文完了後、お客様のメールアドレス宛にご注文メールが送信されます。メール内にデータ入稿のリンクが記載されておりますので、そちらのリンクからデータ入稿にお進みください。
またはマイページにログイン後、入稿フォームより入稿してください。
ビジプリ会員ではない場合
会員ではないお客様に関しては、お手数ですが以下の内容をご確認いただき、ご入稿をお願いいたします。
- ■ご注文完了後、お客様のメールアドレス宛へ送付されるご注文メールに、データ入稿の方法が記載されております。
- ■ご入稿をメールで行う場合は、メールの件名もしくは本文に【ご注文番号】【ご注文者様のお名前】を必ず記載下さいませ。
- ■サイズ、加工でデータが異なる場合は必ずファイル名に各サイズや加工をご記載下さい。
- ■複数種類の場合は、データ名にサイズ等をご明記の上、ZIPファイルでまとめてのご入稿にご協力くださいませ。
- ■データ容量が5MBまでの場合はメール添付にてご入稿頂けます。5MB以上のファイルは添付メールではご入稿いただけません。
- ■データ容量が5MB以上の場合はファイアストレージやギガファイル便などのサービスをご利用ください。 ※ 上記サービスにてデータのアップロードを行なうと、ダウンロード用のURLが表示されます。そのURLをコピーし、メール本文に貼り付けてビジプリ宛にご入稿(メール送信)ください。
- ■ダウンロードURLを極力少なくしてご入稿頂くようご協力お願いします。
ご入稿頂いたデータについて、粗さ、余白、データの破損、その他確認事項が発生した際にメールでご確認させて頂く場合がございます。
お客様からの返信が届き次第、印刷開始となりますので予めご了承下さいませ。
その他データに関することは入稿時など、必ず事前にご連絡をお願いいたします。
※入稿についてさらに詳しい詳細は入稿データ・入稿方法をご覧ください。
ここまでが、完了すれば入稿は完了です!あとはビジプリがデータを確認し、問題なければ無事校了となり制作が始まります!
プランに応じた納期までお待ちいただければお届けです!
7. まとめ
最後に、改めて流れをまとめます!
- 1.用途を決める!
- 2.サイズを決める!
- 3.ビジプリの納期プランを選ぶ!
- 4.デザインデータを作成!
- 5.データを入稿!
- 6.ビジプリがデータ確認!校了すれば制作開始!
- 7.納期プランに応じて商品お届け!
といった流れです!
また、不明点があればお問い合わせフォームからでもご相談可能です!