商品別無料テンプレート一覧
無料でご提供しておりますので、商品別テンプレを下記よりダウンロードの上、ご入稿データの作成にご利用ください。 アドビのイラストレーターと、マイクロソフトのパワーポイントのデータ形式に分かれている種類がございます。
ご使用になるソフトウェアに合わせたテンプレートをダウンロードしてご利用ください。
【サイズ別 B判/A判 空白ファイル】のテンプレート
B0サイズで縦と横2種類のサイズテンプレート(Illustrator)をご用意しました。
下記よりダウンロードして、ご入稿データを作成ください。
▼もっと見る▼
学会ポスターの無料デザインテンプレート【雛形】
デザインテンプレ①

デザインテンプレ②

デザインテンプレ③
▼もっと見る▼
学会ポスターのデータ作成テンプレート
学会ポスター テンプレート【サイズ別空白ファイル】
|
|
■イラストレーターで学会ポスターを作成する場合のテンプレートです。
|
|
テンプレートの無いサイズの制作方法
1、上部メニューから デザイン > ページ(スライド)設定 を開きます。
2、ここで作成するポスターのサイズに合わせて [ 幅 ] と [ 高さ ] を変更します。
※PowerPoint2013の場合 デザイン>スライドのサイズ>ユーザー設定
※Mac版の場合ファイル > ページ設定
3、PowerPointで設定可能なページサイズは最大[142.22cm]までとなります。
これ以上のサイズのポスターを作成する場合には、縮小サイズでページを設定します。
これを当サービスでポスター作成サイズに拡大印刷いたします。
例) 90cm×165cmのポスター作成の場合
PowerPointで[ 73.36cm×140cm ]の縮小サイズに設定(85%縮小)
分かりづらい場合は、半分のサイズで作成ください。
▼もっと見る▼
■名刺データ作成テンプレート
下記よりダウンロードして、ご入稿データを作成ください。
■名刺データの作成について
名刺データの作成時に注意して頂きたい内容を集めました。
よく読んでいただき、データ作成を進めていただくようお願い致します。
塗足しについて
仕上がりサイズよりも四辺それぞれ1.5mmずつ塗り足しを付けて制作して下さい。例えば91mm×55mmの場合は94mm×58mmで制作します。
「切れてはいけない文字や画像等」は裁断位置(仕上がりサイズ)より3mm以上内側に収めてください。
※塗足しが各1.5mm無く、仕上がりサイズでデータを作成された場合、裁断時に用紙周りの白い部分を含めて裁断になる可能性があります。
※画像はクリックで拡大します
色味について
ご入稿データのカラーモードは必ずCMYKで作成してください。
RGBで作成の場合、印刷時に色味が変わる可能性が御座います。
入稿データ形式
名刺サイズの94mm×58mmのPDFデータに変換してご入稿下さい。
イラストレーターで作成時の注意点
Adobe Illustratorでデザインデータを作成される場合は、以下の点にご注意ください。
-
文字は完全アウトライン化
ロックを解除し、隠れたオブジェクトが無いか確認の上、「全てのオブジェクトを選択」→「書式」→「アウトラインを作成」を行ってください。
-
画像は埋め込み
リンクで画像を配置されている場合、リンク元の画像は全て埋め込んだ状態で作成ください。
リンクのパレット上で、パレットの右上メニューから「画像を埋め込み」を選択し埋め込みを行ってください。
▼もっと見る▼
■PVCカードデータ作成テンプレート
下記よりダウンロードして、ご入稿データを作成ください。
■PVCカードの作成について
・塗足しについて仕上がりサイズよりも四辺それぞれ3mmずつ塗り足しを付けて制作して下さい。例えば85.6mm×54mmの場合は91.6mm×60mmで制作します。
「切れてはいけない文字や画像等」は裁断位置(仕上がりサイズ)より3mm以上内側に収めてください。
※塗足しが各3mm無く、仕上がりサイズでデータを作成された場合、裁断時に用紙周りの白い部分を含めて裁断になる可能性があります。


・色味について
ご入稿データは必ずCMYKで作成ください。
RGBで作成の場合、印刷時に色味が変わる可能性が御座います。
・入稿データ形式
91.6mm×60mmのPDFデータに変換してご入稿下さい。
※イラストレーターで作成時の注意点
・文字は完全アウトライン化
ロックを解除し、隠れたオブジェクトが無いか確認の上、全てのオブジェクトを選択「書式」→「アウトラインを作成」を行ってください。
・画像は埋め込み
リンクで画像を配置されている場合、リンク元の画像は全て埋め込んだ状態で作成ください。
リンクのパレット上で、パレットの右上メニューから「画像を埋め込み」を選択し埋め込みを行ってください。
▼もっと見る▼
■アクリルキーホルダー データ作成テンプレート
テンプレートをダウンロードして、ご入稿データを作成ください。
※スマホからはダウンロードいただけません。PCブラウザからダウンロード下さい。
■アクリル印刷用データについて
使用するアクリル板は透明です。 色のついた一番表面に見えるデータとは別に『白ベース(白版・白打ち・白押さえ)』と呼ばれる白いインクを重ねて印刷することで、絵柄が透けを防ぎます。絵柄が透けを防ぐために、印刷したい画像のデザインデータと同じ形の白ベース用のデータが必要になります。
これに加えて、絵柄の輪郭に沿ってアクリル板をカットするための「カットライン」のデータも必要となります。
必要なデータは下記3種類となります。
『1、一番表面にくる絵柄のデータ』
『2、白ベース(白版・白打ち・白押さえ)用のデータ』
『3、アクリル板をカットするための「カットライン」のデータ』
■アクリルデータ作成代行について
アクキーデータの作成がお客様でお作りできない場合、オプションの【アクリルデータ作成代行】をご選択頂けますと1データにつき2500円で作成いたします。●オプション【アクリルデータ作成代行】ご選択の場合●

それ以外の白ベース用のデータ、カットライン用のデータはビジプリに全ておまかせで、お気軽にご注文いただけます。
デザイン制作ソフトに不慣れなお客様にも簡単にアクスタ制作が可能です。
※白ベース用のデータ、カットライン用のデータ、どちらか一つをビジプリが対応する場合も、オプションの【アクリルデータ作成代行】でのご案内となります。
※データ作成にはお時間を要します。お急ぎの納品の場合はご注意下さい。
(複雑なデータの場合、納品が遅れる可能性がございます)
●お客様でアクリルデータを作成頂く場合●

お客様側で出来上がったアクリルデータをご用意いただく事で、制作時間は短縮されます。
アクリルデータを作成頂けるお客様は
入稿データの作り方を必ずご確認の上、ご入稿お願いします。
▼もっと見る▼
■アクリルスタンド データ作成テンプレート
ご注文いただくサイズのテンプレートをダウンロードして、ご入稿データを作成ください。
■台座について
アクリルスタンドは、印刷したアクリル本体と立てるための台座をセットにして販売しております。 ビジプリのアクリルスタンドの台座の形状について本体サイズ100mm以下は「正円」。それ以上のサイズは、「角丸」になります。※その他の形状ご希望の場合は連絡事項欄に明記くださいませ。
■アクリル印刷用データについて
使用するアクリル板は透明です。 色のついた一番表面に見えるデータとは別に『白ベース(白版・白打ち・白押さえ)』と呼ばれる白いインクを重ねて印刷することで、絵柄が透けを防ぎます。絵柄が透けを防ぐために、印刷したい画像のデザインデータと同じ形の白ベース用のデータが必要になります。
これに加えて、絵柄の輪郭に沿ってアクリル板をカットするための「カットライン」のデータも必要となります。
必要なデータは下記3種類となります。
『1、一番表面にくる絵柄のデータ』
『2、白ベース(白版・白打ち・白押さえ)用のデータ』
『3、アクリル板をカットするための「カットライン」のデータ』
■アクリルデータ作成代行について
アクキーデータの作成がお客様でお作りできない場合、オプションの【アクリルデータ作成代行】をご選択頂けますと1データにつき2500円で作成いたします。●オプション【アクリルデータ作成代行】ご選択の場合●

それ以外の白ベース用のデータ、カットライン用のデータはビジプリに全ておまかせで、お気軽にご注文いただけます。
デザイン制作ソフトに不慣れなお客様にも簡単にアクスタ制作が可能です。
※白ベース用のデータ、カットライン用のデータ、どちらか一つをビジプリが対応する場合も、オプションの【アクリルデータ作成代行】でのご案内となります。
※データ作成にはお時間を要します。お急ぎの納品の場合はご注意下さい。
(複雑なデータの場合、納品が遅れる可能性がございます)
●お客様でアクリルデータを作成頂く場合●

お客様側で出来上がったアクリルデータをご用意いただく事で、制作時間は短縮されます。
アクリルデータを作成頂けるお客様は
入稿データの作り方を必ずご確認の上、ご入稿お願いします。
▼もっと見る▼
■アクリルジオラマ データ作成テンプレート
ご注文いただくサイズのテンプレートをダウンロードして、ご入稿データを作成ください。
■台座について
アクリルスタンドは、印刷したアクリル本体と立てるための台座をセットにして販売しております。 ビジプリのアクリルスタンドの台座の形状について本体サイズ100mm以下は「正円」。それ以上のサイズは、「角丸」になります。※その他の形状ご希望の場合は連絡事項欄に明記くださいませ。
■アクリル印刷用データについて
使用するアクリル板は透明です。 色のついた一番表面に見えるデータとは別に『白ベース(白版・白打ち・白押さえ)』と呼ばれる白いインクを重ねて印刷することで、絵柄が透けを防ぎます。絵柄が透けを防ぐために、印刷したい画像のデザインデータと同じ形の白ベース用のデータが必要になります。
これに加えて、絵柄の輪郭に沿ってアクリル板をカットするための「カットライン」のデータも必要となります。
必要なデータは下記3種類となります。
『1、一番表面にくる絵柄のデータ』
『2、白ベース(白版・白打ち・白押さえ)用のデータ』
『3、アクリル板をカットするための「カットライン」のデータ』
■アクリルデータ作成代行について
アクキーデータの作成がお客様でお作りできない場合、オプションの【アクリルデータ作成代行】をご選択頂けますと1データにつき2500円で作成いたします。●オプション【アクリルデータ作成代行】ご選択の場合●

それ以外の白ベース用のデータ、カットライン用のデータはビジプリに全ておまかせで、お気軽にご注文いただけます。
デザイン制作ソフトに不慣れなお客様にも簡単にアクスタ制作が可能です。
※白ベース用のデータ、カットライン用のデータ、どちらか一つをビジプリが対応する場合も、オプションの【アクリルデータ作成代行】でのご案内となります。
※データ作成にはお時間を要します。お急ぎの納品の場合はご注意下さい。
(複雑なデータの場合、納品が遅れる可能性がございます)
●お客様でアクリルデータを作成頂く場合●

お客様側で出来上がったアクリルデータをご用意いただく事で、制作時間は短縮されます。
アクリルデータを作成頂けるお客様は
入稿データの作り方を必ずご確認の上、ご入稿お願いします。
▼もっと見る▼
■プレイマットのデータ作成テンプレート
カードゲーム用プレイマットの入稿データを作成頂く際にご活用下さい。
下記よりテンプレートをダウンロードいただけます。
350mmx600mmと600mm×600mm以内であればサイズは自由に変更頂けます。
▼もっと見る▼